施療時間
初診時は問診や検査等により90分くらいの目安となります。
施療時間は60分前後になります。
予約の方法
お問い合わせフォームやお電話、LINEからご予約ができます。
キャンセルや変更の場合は前日までにご連絡ください。
無断キャンセルはお控えください。
検査について
症状の病態把握に加え全身の検査を行い、現在の状態と発症に至る影響を探っていきます。
組織の緊張や制限、体液の状態、体内器官や骨の位置など精密に検査を行っていきます。
施療について
組織を介して筋骨格系、内臓系、血管やリンパ系、内分泌系、神経系、頭蓋や頭蓋内など全身に対してアプローチが出来ます。
患者さんの組織の弾力を尊重し比較的に柔らかい手技ですが、組織を介して制限をなくし矯正やリリースを導いていきます。
必要なケースに応じて、瞬間的な骨関節テクニックやパーカッションハンマーという振動する器械を使用します。年齢や性格などを考慮した上で施術をします。
オステオパシー施療料金
(令和6年10月から改定)
初診 90分ほど(一般・学生・乳幼児共通)
8,000 円 / カウンセリング・検査料 2,200円 + 施療料 5,800円
2回目以降(一般・学生・乳幼児共通)
5,800 円 / 1回(標準 45分くらい)
8,000 円 / 1時間以上の施療
※ 遠方からの来院または都合により来院回数が少ないかた、重度の基礎疾患などお持ちのかたは、ご説明をしたうえで1時間以上の施術を勧める場合があります。
施療時の注意事項です
1 初診時は受診前に問診票の記入をしていただきますので、予約時間の約10分前にお越しいただきますようお願いいたします。
2 身体を締め付けないような動きやすい楽な服装でお越しください。もしくはお着替えをお持ちいただいても構いません。
3 ボディースーツやガードル、コルセットなど身体を締め付けるものは、治療中と治療後ともに身に付けないようにしてください。
4 出来るだけヒールが高くない靴でお越しください。
5 申し訳ございません。このような方はお引き受けできないかもしれません…
※ 揉んで欲しい、ボキボキ刺激が欲しい、マッサージの強い刺激が欲しい方
※ 無断キャンセル何回も繰り返す人(やむを得ず遅れる場合はご連絡ください)
※ また1回きりの治療ですべてを解決し、自身の生活習慣の改善などせずに施術者まかせに治療して欲しいと思っている人